【移転】 ラァメン家 69’N’ROLL ONE 牛白湯ラーメン牛丼付き
2 Comments
静岡人
元旦 から ラーメン を食べにきました。
しかも昨日(大晦日)と同じメンバーで・・・
更に前に並んでいるのはまたしてもYさんだし。
私以外は全員ラヲタですね。
今日の限定は牛白湯ラーメン。 牛丼付きです。
ラァメン家69’N’ROLL ONEとしては私は初となるご飯付き限定になります。
値段は1500円と、ラァメン家69’N’ROLL ONEにしては珍しい1000円以上の品。
しかも昨日(大晦日)と同じメンバーで・・・
更に前に並んでいるのはまたしてもYさんだし。
私以外は全員ラヲタですね。
今日の限定は牛白湯ラーメン。 牛丼付きです。
ラァメン家69’N’ROLL ONEとしては私は初となるご飯付き限定になります。
値段は1500円と、ラァメン家69’N’ROLL ONEにしては珍しい1000円以上の品。
ラーメンを作った後牛丼を作るので、回転は悪いです。
しかし、そんなことは承知で入ったので気になりません。

スープは思ったより濃厚です。 この風味はバター?

胡椒がふってあります。


う~ん、何と贅沢な上品なラーメンという感じ。 こりゃ~旨い。
途中で別皿の液体を投入。 どうやらニンニク油のようですね。

全部入れたら味がまるっきり変わってしまった。
少し後悔。 もう遅いが・・・
牛飯はご飯もデジタルばかりで1グラム単位で計っています。

何でもかなりいい米を使っているんだとか。
ちょっとお肉が硬かったが、こちらも美味しい。

後から聞いたら、スープをご飯にかけたら美味しかったということ。
今年初ラーメンからとんでもなく美味しいものを食べてしまいました。
しかし、店主の島崎氏は大晦日も日が変わるまで働いていたはずなのに、本当によく働く方ですね~。
体を壊さず頑張ってほしいです。
しかし、そんなことは承知で入ったので気になりません。

スープは思ったより濃厚です。 この風味はバター?

胡椒がふってあります。


う~ん、何と贅沢な上品なラーメンという感じ。 こりゃ~旨い。
途中で別皿の液体を投入。 どうやらニンニク油のようですね。

全部入れたら味がまるっきり変わってしまった。
少し後悔。 もう遅いが・・・
牛飯はご飯もデジタルばかりで1グラム単位で計っています。

何でもかなりいい米を使っているんだとか。
ちょっとお肉が硬かったが、こちらも美味しい。

後から聞いたら、スープをご飯にかけたら美味しかったということ。
今年初ラーメンからとんでもなく美味しいものを食べてしまいました。
しかし、店主の島崎氏は大晦日も日が変わるまで働いていたはずなのに、本当によく働く方ですね~。
体を壊さず頑張ってほしいです。
- 関連記事
-
-
【移転】 ラァメン家 69’N’ROLL ONE (ロックンロールワン) 3号ラーメン
-
【移転】 ラァメン家 69’N’ROLL ONE 牛白湯ラーメン牛丼付き
-
【移転】 ラァメン家 69’N’ROLL ONE カルピスクーラーVer.2
-
スポンサーリンク